六月の風 111〜120号 内容一覧


111号  (1992年2月)
特集:「墨人四十年」への質問 
●墨人会の四十年ー前衛の栄光と悲惨・・・臼田捷治
●質問「墨人四十年を」を見て(辻太殿、森田子龍殿)・・・海上雅臣 
● コミミのサンポ「へぎ板の盆「アート’92」に」「ベルギーに招かれた佐野隆英」
「シュトゥンフ コンテンプラー横浜で公開」「BH4月号にシュトゥンフ」
●フライバーガーのニューヨーク情報 「隠れ場の覗き穴」・・・H・C・フライバーガー(J・F・ゲリー 訳)
●「書と絵画の熱き時代」・・・海上雅臣 


112号  (1992年4月)
●上海の春ー海を亘新鮮な臨書・・・海上雅臣 
●墨人会とは何だったのかー辻太氏の返信による総括・・・海上雅臣 
●コミミのサンポ(コンテンプラー奇譯/角偉三郎 ミュンヘン個展/新京菓子に有一の字/那須弘一さん帰国/
ジョルジョ・デ・マルキスの本/明るい部屋 絵を描くロラン・バルト展/井上有一未発表作品展「すずむし」他 
●「伊藤時男」・・・ピーター・C・バンネル 
●(作品図録)Fragment 伊藤時男 
●フライバーガーのニューヨーク情報 「スキャンダル・乱暴・そして検閲 - 現代美術による論争」 
セント・エティエンヌ画廊の展覧会から・・・H・C・フライバーガー(J・F・ゲリー 訳) 
●コレクションが物語る国・・・海上雅臣 


113号  (1992年6月)
特集:Manfred Stumpf "Contempler" マンフレート・シュトゥンフ 
●横浜におけるマンフレート・シュトゥンフ展に・・・シュテファン・ヴァックヴィッツ 
 東京ドイツ文化センター文化部長 
●シュトゥンフ - 考える線・・・海上雅臣
シュトゥンフ略歴 
●シュトゥンフ展出品全図録 
●コミミのサンポ(今九谷の壷、花生けて/「三月のライオン」新宿でロードショー/狼涙八回忌 上海から来賓/
菜の花で「井上有一展」/「明るい部屋」第四回抽選会/「私とバルト」寸話から)
●フライバーガーのニューヨーク情報 ニューヨーク近代美術館におけるアントニ・タピエス展
・・・H・C・フライバーガー(J・F・ゲリー 訳)


114号  (1992年8月)
特集:空間と場所
●井上有一における「空間」・・・海上雅臣 
●書と絵画を越えて-「墨美」と墨人会の一九五〇年代・・・尾崎信一郎
●コミミのサンポ(「書の美学」陳廷祐著 成家徹郎訳/「書と現代」伊福部隆彦著/コンテンプラー体験記)
●フライバーガーのニューヨーク情報 ティム・ロリンスとK・O・S・展 
メアリ・ブーン画廊・・・H・C・フライバーガー(J・F・ゲリー 訳)
●美術展のタイトル・・・海上雅臣


115号  (1992年9月)
特集:井上有一臨顔氏家廟碑
●井上有一の遺した臨書・・・海上雅臣 
●千年越えて心を得、迹を逐い-「井上有一臨顔氏家廟碑」を読み・・・陳 延祐(楊晶 訳)
●井上有一の顔真卿・・・野中吟雪
●コミミのサンポ(新宿京王デパートで井上有一書<銀地優遊>展/
ウナックサロンでは仏光国師の大作/シュトンフからの手紙)
●フライバーガーのニューヨーク情報 ドクメンタ9 日本から5人のアーティスト
舟越桂、片瀬和夫、川俣正、長沢英俊、竹岡雄二 ・・・H・C・フライバーガー(J・F・ゲリー 訳)
●陶芸の<今>100選・・・海上雅臣


116号  (1992年11月)
●(作品図録)アダム+イブ 
●有一カタログ・レゾネの構想・・・海上雅臣 
●内包された張力<屋漏痕>の体現-「井上有一臨顔氏家廟碑」を評す・・・韓 天衡(楊 晶 訳) 
●絶叫・井上有一・・・江口草玄 
●本物とは・・・桜井定市 
●コミミのサンポ(小島信夫さんの新刊/新春三月東京で六月の風総会/高振宇さん初個展) 
●フライバーガーのニューヨーク情報 ホイットニー・アメリカンアート美術館のジャン・ミシェル・バスキア展
・・・H・C・フライバーガー(J・F・ゲリー 訳) 
●前進するエロス???・・・海上雅臣 


117号  (1993年2月)
特集:すばらしい貧展
●井上有一の面目・・・海上雅臣 
●(作品図録)井上有一の貧の全貌 
●コミミのサンポ(六本木、春の六月の風/トークパーティー<すばらしい貧>へ/シンポジウム どうみるか<有一貧>
●フライバーガーのニューヨーク情報 モーリス・グレーヴス展・・・H・C・フライバーガー(J・F・ゲリー 訳)
●異質の文化とは・・・海上雅臣


118号  (1993年4月)
特集:すばらしい貧展レポート 
●有一遺偈格貧字群狼頌十一句・・・永田耕衣
●まつしさの・・・高橋陸郎
●<貧>の中にいる男・・・斉藤 史
●豊麗の貧・・・山中智恵子
●「貧」おどる・・・俵 万智
●印象・・・紀野 恵 
●すばらしい貧展に奇す・・・小池 光
●豊饒空間・・・高野公彦 
●「すばらしき貧」を折句した五行・・・岡井 隆 
●「すばらしい貧」展、展示会場写真アルバム・・・写真 伊藤時男


119号  (1992年6月)
●<守貧>の自画像・・・海上雅臣 
●墨人のいざない・・・樋口 覚
●井上有一が突きぬけたもの I・・・たにあらた 
●同じ伝統の前で-井上有一の創造・・・方振寧 
●コミミのサンポ(フランクフルト・アートフェア井上有一にスポット/コンテンプラー再見参ースパイラルガーデン) 
●フライバーガーのニューヨーク情報 エルズワース・ケリー展・・・H・C・フライバーガー(J・F・ゲリー 訳) 
●The Ten O’clock・・・海上雅臣 


120号  (1993年8月)
●六月の風会の皆様へ・・・シュトゥンフ 
●ミニコミ「旋風二十年」・・・海上雅臣 
●井上有一が突きぬけたもの II・・・たにあらた 
●コミミのサンポ(「時代をひらいた写真家たち」1960年代ー70年代ー東京都写真美術館で/
「三月のライオン」黄金時代授賞/「詩人の買物帖」/じょうじょう新京菓子/
井上有一カタログレゾネ刊行会発足ー狼涙忌法要にあわせて) 
●フライバーがのニューヨーク情報 アンソン・サアールの作品・・・H ・C ・フライバーガー(J・F・ゲリー 訳) 
●上海博物館展に考える・・・海上雅臣 


このページのTOPへ

All rights reserved by UNAC TOKYO, JAPAN (C)2005*無断転載お断り